おきなわ学童クラブ情報

お問い合わせ お問い合わせ

OKINAWA GAKUDO INFORMATION SITE

  • 学童ちびっ子ハウスの画像1

社会福祉法人白銀福祉会 実りの里保育園

学童ちびっ子ハウス

所在地
〒905-0011 名護市宮里4-5-17
連絡先
TEL: 0980-53-7616  / FAX: 0980-53-0730
Web
web
主設備
  • 男女別トイレ
  • 手洗い場
  • 台所
  • 冷蔵庫
  • 冷房
  • 電話
  • FAX
  • パソコン
  • 火災報知器
  • 消火器
  • 防犯設備
  • 空気清浄機
  • 電子ピアノ
  • 児童ロッカー
  • シャワー
  • 暖房
  • 図書スペース

基本情報

更新日:2025-10-14

受入小学校 定員 38名
開所時間 月~金12:00~19:00
土曜日8:00~18:00
振替休日・長期休暇8:00~19:00
閉所日(お休み) 日曜日、国の定める祝祭日
慰霊の日、旧盆(ウークイ)
年末年始(12/29~1/3)
保育園卒園式・年度末、新年度準備の為(3/30,31)
利用料金 1・2年生15,000円
3・4年生12,000円
5・6年生10,000円
・年度途中より補助金による利用料減額する場合有り
・ひとり親利用料補助有
加入保険 傷害保険、損害賠償責任保険

※記載している情報は、更新日の適応となります。

育成支援方針

  • check 学校で頑張ってきた子どもたちがのびのび過ごせる場。
  • check 体を使って遊び、丈夫でしなやかな身体作り。
  • check 仲間社会でお互いを思いやれる仲間づくり。
  • check 好奇心・意欲を持ち、よく感じ、よく考える。
  • check 話し合う事で、しっかり意見を聞くことができる。
  • check 食育の観点から日々のおやつは手作りを提供
  • check 長期休暇は手作りの昼食を提供している。
  • check 特記事項:実りの里保育園卒園児優先
  • check 代表者:岸本悦子  障がい児受入推進事業
  • check 校区:大宮小学校

主な行事

  • 季節の行事
  • 長期休暇の活動
  • 保育園の行事参加(一部)
  • 奉仕活動(公園清掃等)
  • 保育園との合同行事 海水浴・山登り等)
  • 避難訓練

保護者参加行事

  • 夏休み期間の活動に保護者の参加協力をお願いしている。
  • (プール・1泊研修・海水浴・山登り等)
  • 保護者総会

タイムスケジュール

平日の過ごし方

12:00
開所
13:00
早下校対応
15:00
5校時下校
(帰ってきてからの約束 逆上がり・着替え・雑巾がけ)
15:30
おやつ  おやつ後は公園で野球・サッカー・虫取り・山遊び・散歩など。園庭で水遊び・プール・遊具・集団遊びなど。
18:00
園内に戻り、園内、室内遊び。
18:30
室内に戻り、お迎えの準備
19:00
閉所

土曜日・長期休暇等の過ごし方

8:00
開所 園庭・室内遊び
9:00
公園・園庭・室内遊び
10:00
集合  グループに分かれて点呼
10:30
室内・外の清掃
11:00
水浴び・宿題
12:00
昼食
13:00
室内・園庭・外遊び
15:30
おやつ  おやつ後は公園で野球・サッカー・虫取り・山遊び・散歩など。園庭で水遊び・プール・遊具・集団遊びなど。
18:00
園内に戻り、園内、室内遊び
18:30
室内に戻り、お迎えの準備
19:00
閉所

受入小学校

設備

  • 男女別トイレ
  • 手洗い場
  • 台所
  • 冷蔵庫
  • 冷房
  • 電話
  • FAX
  • パソコン
  • 火災報知器
  • 消火器
  • 防犯設備
  • 空気清浄機
  • 電子ピアノ
  • 児童ロッカー
  • シャワー
  • 暖房
  • 図書スペース

アクセス・問合せ先

社会福祉法人白銀福祉会 実りの里保育園 学童ちびっ子ハウス

所在地
〒905-0011 名護市宮里4-5-17
連絡先
TEL: 0980-53-7616  / FAX: 0980-53-0730
Web
web

同じ受入校のある学童